勤務する学習塾が再開したものの、新規入塾生はゼロで教室長ひとりで授業できてしまっている状況なので、無職状態でした (^◇^;)
ようやく短期契約ですが、事務系の仕事にありつけたのでここ数日は仕事とプライベートで忙しい日々でブログを更新できませんでした (^^;;
ちょっとした合間でも記事が書ければと思い、今回はてなブログのアプリをダウンロードして、記事を書くことに挑戦してみました!
アプリで執筆してみた感想
アプリでの入力は?
一言で言うと…疲れました (~_~;)
スマホでのフリック入力が苦手な私は、文字を入力するだけでも一苦労でした (^◇^;)
この記事を書き終えるにも2〜3時間かかってしまいましたね (^^;;
PC版との違いは?
入力方法の他には大きな違いはないと思いますが、アプリのほうがある程度は制限があるように感じました。
デザインを重視している方には、アプリはおすすめできませんね (>_<)
またHTML入力が難しいので、アフィリエイトなどのリンクを貼るのも厳しいようです。浅学のため知らないだけかもしれませんが…。
知っている方はコメント欄にアドバイスをいただけるとうれしいです (^O^)/
最後に…
スマホのフリック入力が得意な方(またはパソコンのキーボード入力が苦手な方)はアプリの使用をおすすめします!
私はパソコンでの作業が難しいときに使用する程度にしたいと考えています。
とはいえ「百聞は一見にしかず」です! 何でも試してみる価値はあります!
この記事で初めて「はてなブログ」のアプリの存在を知った方は早速ダウンロードしてみてくださいね (^O^)/